パンズ・ラビリンス

パンズ・ラビリンス

 

 

作品紹介
パンズ・ラビリンス
  • 2006年メキシコ・スペイン・アメリカの合作映画
  • 監督:ギレルモ・デル・トロ
  • 製作:ベルサ・ナバーロ、アルフォンソ・キュアロン、フリーダ・トレスブランコ、アルバロ・アグスティン
  • 出演:イバナ・バケロ、ダグ・ジョーンズ、セルジ・ロペス、アリアドナ・ヒル、マリベル・ベルドゥ、アレックス・アングロ、マノロ・サロ、ロジェール・カサマジョール、ダグ・ジョーンズ

<ストーリー>

1944年スペイン。内戦終結後も山では武装した人々が新たな独裁主義政権と戦い続けている状態。仕立て屋の父親を亡くした少女オフェリア。彼女は妊娠中の母親と共に、再婚相手であり独裁政権陸軍のビダル大尉に引き取られ、森の中にある軍の砦に移り住む。レジスタンス掃討を指揮する冷酷なビダルは、生まれくる自分の子だけを気にかけ、母親も夫の意向ばかりをうかがうため、オフェリアは顧みられず、孤独な日々を過ごす。砦での暮らしは彼女にとって重苦しいものとなっていき、本の中にある妖精やおとぎ話の世界へ引き込まれていく。オフェリアの相手をしてくれるのは砦の家政婦であるメルセデスだけだが、彼女の弟はレジスタンス運動に身を投じており、メルセデス自身もビダル大尉の目を盗んでこれに協力していた。 ある夜のこと、オフェリアの前に妖精が現れ、森の奥にある迷宮へ導く。そこには迷宮の番人パンが待っており、彼女を一目見るなり「あなたこそは地底の王国の姫君だ」と告げる。パンはこの迷宮が地底の王国の入り口である事、そして姫君である事を確かめるためには3つの試練を果たさなければいけない事を伝える。こうしてオフェリアはパンに与えられた3つの試練に挑むことになった。 オフェリアが幻想の世界を訪れている間にも、現実ではビダル大尉による容赦のない掃討が繰り広げられており、それは彼女の幻想と現実の世界の双方を侵食し、暗い影を落していく。

AmazonPrimeで映画を視聴する
U-NEXTで映画を視聴する

 

 

登場人物
オフェリア

母はカルメン。実父は仕立て屋であったが戦争で亡くなっている。母カルメンの再婚相手であるビダル大尉の元に連れ子として同居する事になった。おとぎ話の本が好きで移動中に読んでいた。また、母親がツワリで車を止めている間に落ちていた石像の右目の破片を元の石像にハメてデカい昆虫に遭遇している。作中ではデカい昆虫を妖精と呼んでいる。ビダル大尉の山に到着してからデカい昆虫をまた発見し、後を追うと迷宮の入り口を見つけるもメルセデスに入るなと止められた。デカい昆虫が目の前で妖精の姿に変わり迷宮の入り口に再度導かれる。迷宮の入り口で妖精3体とパンに遭遇して本を渡される。試練1つ目で大カエルに魔法石を喰わせ黄金の鍵を手に入れたがドロドロの状態で戻ってきてメルセデスに発見される。自身は現実世界がクソ過ぎるためか”魔法の王国”へ行きたいと願っている。メルセデスがレジスタンス軍に協力している事を知っているがビダル大尉に黙っており、メルセデスの事を心配している。試練2つ目でブドウ2粒を食べ禁を犯して逃げ延びたが、後にパンにより二度と会わないと告げられた。その後、再びパンが現れ試練3つ目として弟と迷宮の入り口に来いと要求された。最終、メルセデスが迎えに来ると約束していたが弟と迷宮の入り口のパンの所に行き、パンに弟を渡さずグダグダしている内にビダル大尉に射殺された。死ぬ間際に迷宮の世界で受け入れられた自分の幻を見ている。

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=L-o3l_Vbd4E

カルメン

元夫が死んでからビダル大尉の子どもを妊娠し、オフェリアを連れ子として一緒に山へ向かったが、ツワリが酷いのか馬車を途中で止めている。臨月で妊娠しているのは男の子である。大尉の晩餐会の昼間にオフェリアにドレスと靴をプレゼントした。大尉の晩餐会では上手く大尉との馴れ初めの話をエスコートできなかったため途中退場している。最終、ビダル大尉により暖炉へ投げ込まれて焼けたマンドラゴラと共に長男を出産したが死んでしまう。

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=0rXlTPIQi-o

ビダル大尉

時間にうるさい男。妻のカルメンが到着するやいないや車いすに乗せるようカルメンに指示した。オフェリアの握手を拒否している。Dr.フェレイロに逐一妻の状況を確認している。臨月のカルメンを自分の元に呼び寄せたのは”男の子なら父の元で産ませる”が大尉の考えである。冷酷な男で、森にウサギを狩りに行った親子を発砲したからという理由で殺している。そのウサギをメルセデスに煮込み料理にするよう命じている。コーヒーも煮詰め過ぎているようで注意している。晩餐会ではカルメンの発言に対してフォローして退場させた。作中ではビダル大尉の父である将軍にモロッコで会ったと軍人が語っているが、ビダル将軍は戦死したが死ぬ前に時計を壊し、子息に対し”勇敢なる死”の手本として”死の時刻”を遺したと語られているが否定している。レジスタンス軍団への物資を強奪して配給手帳を村人に渡し、物資を横流ししている。カルメンが下血した事を気にしておりDr.フェレイロに金がいくらかかろうと治せと命じた。レジスタンスの捕虜を捕まえ拷問をした後にDr.フェレイロに治療をさせるも以前に山でレジスタンス軍から押収した抗生剤がDr.フェレイロの持っている物と一致し裏切りを悟る。Dr.フェレイロを射殺し、裏切ったメルセデスを捕まえた。メルセデスによりナイフで切り付けられ口を左側の頬にまで割かれ脱走されてしまう。レジスタンス軍に基地を襲われ、息子をオフェリアに奪われたため迷宮入り口まで追跡して息子を取り返した後にオフェリアを射殺している。最終、レジスタンス軍に囲まれた際に息子を差し出したが、自分の死んだ時刻や名前を一切教えないとメルセデスから告げられペドロにより射殺された。

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=L-o3l_Vbd4E

メルセデス

ビダル大尉の家政婦。砦でレジスタンス運動をしている弟のペドロがいる。ビダル大尉にウサギの調理をするよう命じられ、コーヒーが煮詰め過ぎていると注意されている。厨房のババアを指揮して料理を作っている。また、カルメンの風呂の面倒を見ている。子どもの頃は妖精を信じていたが今は信じていない。オフェリアから妖精とパンの話をされ、母より”パンに気をつけろ”と言われたことを告げた。レジスタンス軍を率いる弟のペドロの事を心配してちょくちょく会っている。配給用の物資を収納している倉庫の鍵をペドロに渡している。自身を卑怯者と思っている。裏切りをビダル大尉にバレて一度は拘束されるも、自身で隠し持っていたナイフでビダル大尉を切り付け脱走する。ペドロの助けもあり逃げ切った。

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=xbZNkMn3PvQ&t=403s

Dr.フェレイロ

医者。ビダル大尉の指示で妻のカルメンに眠剤を調合した。母カルメンの面倒を見ているオフェリアの事を看護婦と語っている。レジスタンスの弟を持つカルメンにビダル大尉の目を盗んで協力している。カルメンが下血している状況を大尉から知らされ金がいくらかかろうと治せと命じられた。メルセデスの案内の元、レジスタンス軍の基地へ訪れ、戦争で負傷したフランセスの壊死した足を切り落した。ペドロに対してビダル大尉を攻撃しても、また次の人間が来るためキリがないと助言した。最後は、ビダル大尉に背を向け帰ろうとしたところを銃殺される。

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=xbZNkMn3PvQ&t=403s

ペドロ

メルセデスの弟。砦でレジスタンス運動をしている。メルセデスからもらった抗生物質と宝くじを焚火の近くに忘れたアホ集団。一人フランセスが負傷している。ビダル大尉に痛い目を合わせると無駄に勝気。汽車の脱線事故を起こした。どさくさに紛れて貯蔵庫の食糧等を盗んでいる。メルセデスの逃亡を手伝った。

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=xbZNkMn3PvQ&t=403s

パン

オフェリアが妖精の導きで迷宮の入り口で遭遇した迷宮の守護神。自身を森であり大地であると例えた。オフェリアを見るなり「モアナ王女様」と発言している。オフェリアの事を地下の”魔法の王国”を治める国王陛下の姫君と話した。オフェリアの母親は月の女神らしい。父王はオフェリアが戻るため世界中に”入り口”を用意していると語っている。オフェリアに対してかつてのお姫様かどうかの試練を期限は満月までであるが3つ与えた。また、1冊の本をオフェリアに渡している。2つ目の試練の前に白いチョークをオフェリアに渡している。オフェリアの様子を夜に見に行き人間になろうとした植物”マンドラゴラ”をオフェリアに渡し、カルメンのベッドの下にミルクに浸しながら毎朝血液を2滴与えて置くように指示した。2つ目の試練としてペイルマンを示唆する話をオフェリアにした。一旦ォフィリアの前には現れないと告げたが、3つ目の試練のため現れる。結局試練はオフィリアと弟で迷宮の入り口に来るという内容である。最終、オフェリアに弟を引き渡すように指示したが従わなかったため消えた。

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=L-o3l_Vbd4E

ペイルマン

2つ目の試練に出てきたバケモノ。オフェリアがカエルから奪った金の鍵で短剣を手に入れた帰りに食卓に並べてあったブドウの実を2粒食べたため襲ってきた。室内にある壁絵から、昔から侵入してきたガキどもを喰ってきた過去がある。妖精を2匹喰っている。オフェリアを取り逃がしている。

引用元:https://www.youtube.com/user/riomamesuke

 

 

 




豆知識
魔法の王国の話(その1)

遥か昔、嘘や苦痛のない魔法の王国が地面の下にあった。その王国のお姫様は人間の世界を夢見ていた。澄んだ青い空や、そよ風や太陽を見たいと願っていた。そして、ある日従者の目を逃れお姫様は逃げ出した。でも、地上に出た瞬間光に目がくらみ全ての記憶を失ってしまった。自分が誰でどこから来たのかも忘れ、寒さや病や痛みに耐えながら、やがてお姫様は死んだ。だが、父王は信じていた。お姫様の魂がいつか必ず別の肉体に宿り、別の時代に戻って来る事を。その日までたとえ世界が終ろうと父王は命の限り待ち続けるのだった。

魔法の王国の話(その2)

昔むかし、大昔のこと遠く離れた不幸な国に黒い岩でできた巨大な山がありました。日が暮れると、その山の頂上に摘んだ人を不死身にする魔法のバラが咲きました。でも、近づく者は誰もいませんでした。そのトゲが猛毒だったからです。人々は死の恐怖や痛みについて話しても永遠の命のことは誰一人口にしませんでした。そして、バラは暗く冷たい山の頂上で永遠の命の恵みを誰にも与えることなく人々から忘れ去られこの世の終わりの時までひっそりと咲いては散っていったのです。

魔法の王国の話(その3)

王女は王国に戻り父王の跡を継ぎ、優しさと正義で何世紀もの間、国を治めたという。そして人々に愛され、この世に”小さな印”を遺していったという。注意して探せばきっと”印”に出会えるはずだ。

 

魔法の王国の話(試練その1)

遥か昔、森が若かった頃は不思議な生き物たちがたくさん棲んでいた。彼らは互いに助け合い巨大なイチジクの木陰で眠った。それは製粉所そばのとても古い木。今、その木は枝が枯れ幹はねじ曲がり死にかけている。根元に棲む大ガエルが木の成長を阻んでいるのだ。カエルの口に魔法の石を放り込みお腹から黄金の鍵を取り出せば木は再び花を咲かせるだろう。

魔法の王国の話(試練その2)

チョークを使い、部屋のどこであれ扉を描くといい。扉が開いたら砂時計をセットして、後は妖精が導くまま。決して、飲んだり食べたりせず、砂時計の最後の砂が落ちる前に戻る事。

魔法の王国の話(試練その3)

迷宮の扉を開けるには無垢なる者の血を数滴捧げなくてはいけない。

 

迷宮の入り口

ビダル大尉の家の近くにある迷宮で大昔から岩の壁がある(製粉所が出来る前から)。

 

魔法の王国にある宮殿

7つの円形の庭がある。

 


恐怖度

☆☆★★★

<感想>

おとぎ話をギレルモ・デル・トロが映画化した作品ですが、ペイルマンがキモい。ただそれだけ。