新着情報
マゴットセラピー
今回は、マゴットセラピー(蛆治療)の話です。
人が何らかの病変で循環障害(血流障害)により
壊疽を起こした場合に
本来壊疽部分を大幅に切断します。
ですが、この治療法は無菌管理された蛆を使用します。
蛆に腐っている壊疽の部分を食べてもらって、
最小限の切断及び治療・処置をし循環改善を図ります。
循環改善を図るというのは彼ら(蛆)の口から出す分泌液の
酵素の作用で腐った肉を溶かしながら
抗生剤が効かない菌も殺してくれるみたいですね。
腐っている部分を蛆が食べて
治療をしてくれるので画期的。
少しグロいですが、社会復帰が早く見込めるのはメリット。
デメリットは管理費がかかるみたいですね。
馬バエという害虫
同じ蛆虫でも間違えんな!!馬バエの幼虫は関係ないからな!!
こいつらは人間や動物に寄生します。
表皮内喰いちらかしてから表皮から口出して
呼吸する気持ち悪い害虫な!!
もう1つのマゴットセラピー
ちなみに蛭治療もマゴットとしてある模様。
中世からやっているみたい。
何か聞いた話だけど、癌治療で定期的な採血や献血をする事で、
一旦体内から血が抜けて造血するのが体に良いとか
何とか、、、、
蛭って血を吸うと結構大きくなるよな。。。
アジアでは結構やってるみたいです。
![]() | ゾンビ マスク 死者 死人 グロテスク 蛆虫 寄生虫 ホラー モンスター ハロウィン コスプレ なりきり 楽天で購入する |
おまけ
タイトル:ミキプルーン
全く関係ない動画。
ただただブルーベリー感が溢れている。
![]() | 楽天で購入する |
【蛆虫による死体処理】